LANGUAGE
LANGUAGE
2025.11.19#イベント

第613回沖縄大学土曜教養講座「おきなわの子どもたちと社会?企業の取り組み~地域と経済を考える~」 開催のお知らせ 11月29日(土)13:00~16:30

  1. HOME
  2. ニュース一覧
  3. 第613回沖縄大学土曜教養講座「おきなわの子どもたちと社会?企業の取り組み~地域...

第613回 沖縄大学土曜教養講座
「おきなわの子どもたちと社会?企業の取り組み~地域と経済を考える~」
を以下の日程で開催いたします。

●開催趣旨:いわゆる「子どもの貧困問題」に対して、地域社会からは「無料塾」などの学習支援や「子ども食堂」の運営などの取り組みがある。また、地域企業の側からは、その親世代への安定した雇用の場の提供や職場での子育て支援制度の充実を図るための取り組み、子ども世代への直接的な支援もなされている。こうした事例紹介をヒントにして、おきなわの子どもたちの未来、さらに沖縄社会と経済の未来を展望し、そのための道筋を探りたい。

●日 時:11月29日(土)/13:00~16:30 (開場?受付:12:30~)

●会 場:沖縄大学3号館101教室

●開催方法:対面開催

●登? 壇? 者:
佐渡山 要氏(琉球のタネ 代表)
天願 力氏 (うるま市田場区 自治会長)
石川 淳氏(つなひき子ども食堂 副代表)
島袋 隆志氏(沖縄大学経法商学部 教授)

●お申込み:こちらの申込専用Googleフォームよりお申込みください。

●対面定員:先着100名(定員に達し次第受付を締め切ります。)

●申込締切:11月27日(木)
受付後、申込確認メールを送信します。

●受? 講? 料:無料

●アンケート:講座終了後、こちらからアンケート回答にご協力ください。

? お車でお越しの場合には、長田第1、第3駐車場をご利用ください。(添付チラシ裏面参照)