在学生の方の
ニュース一覧
-
2025.06.28その他国連大学主催『沖縄?広島?長崎から、若者たちが語る「平和」の今と未来』に中塚さんら参加
-
2025.06.25イベント2025年度第1回 沖縄大学地域研究公開講座「中国と沖縄の「発酵」と「酵素」文化に学ぶ 健康的な食の知恵」開催のお知らせ 7月25日(金)14:00~15:30
-
2025.06.25その他留学生のキコウテンさん、戦後80年全戦没者追悼式で献花
-
2025.06.24その他金城妃呂さん、中国語スピーチコンテスト全国大会で優秀賞
-
2025.06.20イベント日本文化に触れ、平和を祈る鎮魂茶会を開催
-
2025.06.18その他戦後80年特別講義「翁長安子さんの体験」を巡るフィールドワーク
-
2025.06.18メディア掲載吉川麻衣子教授の記事がジャパンタイムスに掲載されました
-
2025.06.18メディア掲載出版のご案内『深海魚の玉手箱』『うんこ いろいろ探検記』盛口満教授
-
2025.06.17イベント第609回 沖縄大学土曜教養講座「公開 沖縄大学論 沖縄大学『発』の生涯学習を考える」が開催されました
-
2025.06.16部活動?サークル男子バスケ部全勝優勝? 第34回沖縄県大学バスケットボール選手権大会
-
2025.06.13イベント学生たちのワクワクが集まった!琉球弧研究支援プロジェクトが始まります!
-
2025.06.13メディア掲載『二人の主将が導くチームビルディング 1部昇格への挑戦』男子バスケ部の記事がUNIVAS WEBに掲載されました。
-
2025.06.12その他『「行動あるのみ!」ニューヨークで活躍中の高橋克明さんをお招きして特別講義』国際コム合同ゼミ
-
2025.06.09部活動?サークル67回目の創立記念日を祝して『クッキングサークル製作のチーズケーキ配布』
-
2025.06.09部活動?サークル男子バスケ部 天皇杯?皇后杯沖縄県代表決定戦ベスト4入り!
-
2025.06.07地域連携『他者理解を深める、車いす?アイマスク体験』ソーシャルワーク演習Ⅰ(1年次)
-
2025.06.06その他「運動が苦手な人の特徴とは」講師に琉球スポーツサポート代表の手登根雄次さん
-
2025.06.06その他『那覇観光PR 魅力ある市場マップ!作成中』末吉ゼミ
-
2025.06.05イベント第10回OKIDAI THE 職人倶楽部開催『お灸で、今日からできるセルフケア』
-
2025.06.04その他『「伝える」をテーマに!シアタードーナッツ宮島真一さんゲスト講師』Miltiadis Beratlisゼミ
-
2025.06.04メディア掲載『Y染色体はどこへ?―ユニークな進化の軌跡』城ヶ原貴通教授
-
2025.06.04地域連携『 「SDGs、食生活、栄養と健康」をテーマに取り組む』下地ゼミ
-
2025.05.29メディア掲載『沖縄子ども調査 地域の見守り重要に』琉球新報 山野良一教授
-
2025.05.29その他金城妃呂さん、上運天美鈴さん、中国語スピーチコンテストで入賞
-
2025.05.29イベント戦後80年企画 特別イベント「あの日から80年 沖縄大学から平和を願う」
-
2025.05.28その他『「整えるRUN」ゲスト講師?尾尻琢磨さん』石原ゼミ
-
2025.05.27イベント戦後80年企画 特別授業「ものとひと~戦後80年の折に~」盛口満先生
-
2025.05.27その他授業を覗いてみると!『「8 Dementions of Wellness」(ウェルネスの8次元)をテーマに調理実習』Michelle ゼミ
-
2025.05.26メディア掲載『TBSラジオ 「まとめて!土曜日」今週のニュースをまとめて解説!』富山侑美准教授
-
2025.05.22メディア掲載出版のご案内『生きるためのブックガイド 未来をつくる64冊』盛口満教授
-
2025.05.22イベント第609回沖縄大学曜教養講座「公開 沖縄大学論 創立記念日企画 沖縄大学『発』の生涯学習を考える」開催のお知らせ 6月7日(土)14:00~16:40
-
2025.05.21その他『コーダとして生きてきたライフストーリー 卒業生の幸喜さん語る』障害?認知症の理解
-
2025.05.21その他『映画監督 平良いずみさんを講師に「情報はなぜ必要か?」コミュニケーションの重要性学ぶ』国際コミュニケーション論入門
-
2025.05.20その他授業を覗いてみると!『SNS,動画撮影 質を高めるコツについて学ぶ』Miltiadis Beratlisゼミ
-
2025.05.20部活動?サークル男子バスケ部がUNIVASの取材を受けました!
-
2025.05.19メディア掲載出版のご案内『うんちで虫のなぞを探る』盛口満教授
-
2025.05.19部活動?サークル女子400MR 3位!九州学生陸上競技対校選手権大会
-
2025.05.19部活動?サークル男子サッカー部 炎天下のなか粘り強く戦い、ドロー
-
2025.05.16イベント特別授業?イベントのご案内『あの日から80年 沖縄大学から平和を願う』
-
2025.05.16その他授業を覗いてみると!『戦後80年を迎える今、改めて沖縄戦を学ぶ』前田ゼミ
-
2025.05.16メディア掲載『証言否定 認められぬ 踏みにじられる「沖縄戦」緊急インタビュー』吉川麻衣子教授
-
2025.05.15イベント『楽しく&熱く!笑顔いっぱい』2025年度新入生歓迎スポーツ大会
-
2025.05.14イベント2025年度沖縄大学同窓会定期総会のご案内
-
2025.05.14その他第129回記者懇談会を開催『沖縄大学から平和を願うイベントetc』PR!
-
2025.05.14イベント「~広げる つなげる 那覇?広島?長崎の想い~」吉川麻衣子教授
-
2025.05.13メディア掲載吉川麻衣子教授がRBCの取材を受けました。
-
2025.05.12イベントJoin us at the English Cafe on Fridays!
-
2025.05.09その他授業を覗いてみると!『御後絵と琉球絵師の系譜展』見学 前田ゼミ
-
2025.05.07地域連携『税理士への関心を深める講座開講』本学と日本税理士連合会による寄付講座締結
-
2025.05.07部活動?サークル硬式野球部 春季リーグ戦、3選手が受賞
-
2025.04.30イベント『多文化交流、なごみの場』語学カフェ
-
2025.04.28部活動?サークル陸上競技部 国体記念記録会兼国スポ選考会で4×100mRで優勝!(その他部活情報)
-
2025.04.21地域連携『ファンマーケティング 学生がプロデュース!』 沖縄大学×琉球コラソン 連携イベント
-
2025.04.17部活動?サークル本学「なぎなた部」がNHKの取材を受けました。4月18日金曜日放送
-
2025.04.17メディア掲載『悲しや沖縄 戦争と心の傷 第3部 痛みを聴く 臨床心理士①』吉川麻衣子教授
-
2025.04.14部活動?サークル男子バスケ部、リーグ戦優勝!野球部は3勝1敗で暫定1位!
-
2025.04.11その他沖大topic!!新学期、学生たちの笑顔が溢れる、キャンパスの春!
-
2025.04.08地域連携紅型で交流、南風原高等学校の生徒さんが本学を訪問
-
2025.04.03地域連携『春を愛でる 朱色の帯を展示』チャレンジ沖大生企画展 ホワイエにて開催中!4月3日~11日
-
2025.04.02部活動?サークルUNIVAS SSC(安全安心認証制度)を取得しました
-
2025.04.02その他ピカリと輝く沖大生!(75)難病を乗り越え、夢のスタートラインに!(福祉文化学科1年 上里樹さん)
-
2025.04.02イベント2025年度 沖縄大学?大学院入学式を挙行しました。
-
2025.04.01大学からのお知らせ2025年度 沖縄大学 琉球弧研究支援プロジェクトの募集について
-
2025.04.01その他『学んだ成果を披露!「第3回国際青少年中国語スピーチコンテスト」』
-
2025.03.30部活動?サークル硬式野球部 全国へ向け2連勝!!
-
2025.03.25部活動?サークル『品格を備え、デュアルキャリアの構築へ』沖縄大学体育会 強化指定競技部オリエンテーション開催
-
2025.03.24メディア掲載『越境広場14号 鼎談?沖縄戦後文学の軌跡と展望』我部聖准教授
-
2025.03.24部活動?サークル男子バスケットボール部 西原町大会で準優勝!
-
2025.03.21地域連携沖縄大学と連合沖縄との寄付講座 調印式
-
2025.03.19イベント2024年度 沖縄大学大学院修士論文最終発表会
-
2025.03.15メディア掲載ピカリと輝く沖大生!(74)70歳の卒業生!大学生活は楽しくかけがえのない時間!(福祉文化学科4年 佐藤恵子さん)
-
2025.03.14その他『社会福祉士24名、精神保健福祉士9名が国家資格に合格!』福祉文化学科
-
2025.03.14イベント2024年度 沖縄大学卒業式?大学院修了式を挙行しました。
-
2025.03.13大学からのお知らせ2024年度 沖縄大学卒業式?大学院修了式について(配信URL追加)
-
2025.03.10その他集中講義「いのちの未来の平和学」開講報告
-
2025.03.07イベント第8回地域研究公開講座「奄美と喜界島のグスク」が開催されました。★YouTube動画あり
-
2025.03.04メディア掲載本学体育会『UNIVAS AWARDS 2024-25』優秀賞を受賞
-
2025.03.01イベント『つながる』沖大ブランドを誇りに!福祉文化学科 ホームカミングデー2024
-
2025.03.01イベント島村先生最終講義『沖縄の福祉歴史築く、先生の人生を語り繋ぐ』
-
2025.03.01地域連携『母校の50周年を彩る紅型作品制作!チャレンジ沖大生2024』続報
-
2025.03.01部活動?サークル硬式野球部 全国大会出場目指し始動中!
-
2025.02.26メディア掲載『沖縄県における複雑な課題を抱える世帯の現状 講演』名城健二教授
-
2025.02.25イベント島村聡先生、最終講義のご案内(3月1日開催)
-
2025.02.25イベント福祉文化学科のホームカミングデイのお知らせ
-
2025.02.17メディア掲載『NHKハートネットTV「フクチッチ」子ども食堂 前編?後編』山野良一教授(2月24日?3月3日放送)
-
2025.02.17メディア掲載国際コミュニケーション学科 中塚静樹さんのインタビュー記事がキャリアビジョン協会HPに掲載されました
-
2025.02.15その他2024年度琉球弧研究支援プロジェクト成果報告会開催
-
2025.02.13その他第128回記者懇談会を開催『体育会UNIVAS AWRDSで「優秀賞」受賞、末吉ゼミの活動、チャレンジ沖大生etc』PR!
-
2025.02.13イベント『それぞれの貴重な経験を振り返る、2024年度実習報告会』福祉文化学科
-
2025.02.13メディア掲載『歴代学長がお祝いに』第52回伊波普猷賞受賞 盛口満教授
-
2025.02.12イベント第608回 沖縄大学土曜教養講座 「沖縄県内における企業ブランド構築の現在地~先駆事例からの取り組みを中心に~」が開催されました。
-
2025.02.11その他交換留学生グェンティタンタオさんが日本語弁論大会で発表!
-
2025.02.11イベント留学生が迎春茶道体験
-
2025.02.10メディア掲載『自然の民族知識を集約 伊波普猷賞受賞』こども文化学科盛口満教授
-
2025.02.10地域連携シンポジウム?研修会開催報告:「これからの自治会と地域自治を若者と共に考える-共感から共創へ-」
-
2025.02.10地域連携『さらに充実したコンテンツが完成!末吉ゼミ2024年度活動報告』
-
2025.02.06メディア掲載前田舟子先生 執筆の『アジア人物史』、「アジア?ブックアワード 2024」最優秀図書賞(人文科学?学術部門)を受賞!
-
2025.02.05イベント卒業論文最終発表会開催(国際コミュニケーション学科)
-
2025.02.05イベント講演のご案内「現代社会とアートの教育をめぐって」吉村壮明教授
-
2025.02.04その他『首里城城下町マップが観光の拠点、バスターミナルサイネージにお目見え』末吉ゼミ
-
2025.02.04その他本学体育会 UNIVAS AWRDSで「優秀賞」を受賞!
-
2025.02.04部活動?サークル『100人で国場地域を清掃活動』沖縄大学体育会
-
2025.02.04メディア掲載『論壇 軍事力強化進む与那国 反戦平和の連帯 県全体で』沖縄タイムス 髙良沙哉教授
-
2025.02.04地域連携『母校の50周年を彩る紅型作品を制作中!チャレンジ沖大生2024』
-
2025.01.31その他『沖縄関連本の紹介&ビブリオバトル』荒木裕子ゼミ
-
2025.01.30イベント第7回地域研究公開講座 「沖縄県における臓器提供に関する家族の同意?意思について考える」が開催されました。★YouTube動画あり
-
2025.01.29イベント沖大生と留学生が識名園で交流
-
2025.01.28イベント第6回地域研究公開講座 「島コショウの伝統的な栽培?利用方法とその食品機能を活かした商品開発」が開催されました。★YouTube動画あり
-
2025.01.27メディア掲載出版のご案内 『大自然真有趣呀 全4冊』盛口満教授
-
2025.01.24その他『福祉施設で働く管理栄養士の仕事について学ぶ』管理栄養学科
-
2025.01.23イベント『興味ある課題について研究し、互いに学び合う』2024年度卒業論文発表会(福祉文化学科健康スポーツ福祉専攻)
-
2025.01.22その他『戦後80年 平和への祈りを込めて 沖縄研究奨励賞受賞式』吉川麻衣子教授
-
2025.01.17イベント第5回地域研究公開講座 「オーラル?ヒストリーを通じて沖縄現代史を学ぶ」が開催されました。★YouTube動画あり
-
2025.01.17メディア掲載『論壇 民衆の底力「喜瀬武原闘争」今も続く「非暴力」の闘い』琉球新報 髙良沙哉教授
-
2025.01.14イベントこども文化学科恒例イベント『学校ごっこ』を終えて。
-
2025.01.09その他卒業生をゲスト講師に新社会人の極意を学ぶ!国際コム(渡邉?天野?末吉ゼミ)
-
2025.01.09その他国家資格 日本語教員試験に見事合格!
-
2025.01.07イベント第8回沖縄大学地域研究公開講座「奄美と喜界島のグスク」開催のお知らせ 2月15日(土)14:00~16:00
-
2025.01.07イベント第608回沖縄大学土曜教養講座「沖縄県内における企業ブランド構築の現在地~先駆事例からの取り組みを中心に~」開催のお知らせ 2月1日(土)13:30~16:00
-
2025.01.06その他社会福祉専攻専門演習(3年次)ゼミ論発表会
-
2025.01.06その他2025年スタート!一年のはじまりを図書館で!
-
2025.01.06大学からのお知らせ新年のご挨拶
-
2024.12.27その他『来る新年が良い一年になりますように!2024年最後のゼミ活動』喜屋武ゆりかゼミ
-
2024.12.27イベント第7回沖縄大学地域研究公開講座「沖縄県における臓器提供に関する家族の同意?意思について考える」開催のお知らせ 1月22日(水)16:30~17:30
-
2024.12.27イベント【管理栄養学科】日本栄養改善学会九州?沖縄支部学術総会 講演会?市民公開講座を開催
-
2024.12.26イベント第9回OKIDAI THE 職人倶楽部開催『心身の健康を第一に アーユルヴェーダの知識を』
-
2024.12.26イベント福祉文化学科のホームカミングデイのお知らせ
-
2024.12.25その他『メリークリスマス!想い想いのクリスマスケーキ!』調理学実習Ⅰ 管理栄養学科
-
2024.12.24部活動?サークル『来年は2ケタ勝利を!』中日ドラゴンズ 仲地礼亜投手 学長表敬
-
2024.12.24イベント日本銀行那覇支店 小島支店長を迎えた講演会を開催
-
2024.12.23大学からのお知らせ年末年始の休業日及び証明書の発行について
-
2024.12.23メディア掲載出版のご案内『ぜんぶ絵でわかる9 すごい骨の動物図鑑』盛口満教授
-
2024.12.23メディア掲載出版のご案内『動物をえがく人類学』盛口満教授
-
2024.12.20地域連携沖縄大学と株式会社琉球コラソンによる包括連携協定 調印式
-
2024.12.20イベント国際コミュニケーション学科奨学金(木村英紀奨学基金)2024年度授与式開催
-
2024.12.20イベント『知的な交流の場に!第2回ビブリオバトル大会開催』天久?天野?末吉ゼミ
-
2024.12.19その他ピカリと輝く沖大生!(72)社会を変える力?若者の力が必要!沖縄の課題に向き合って(国際コム3年 中塚静樹さん)
-
2024.12.18メディア掲載『社会を動かすのは市民 12.22米兵事件県民大会』琉球新報 髙良沙哉教授
-
2024.12.18その他『ブラインドの世界を生きる』ヘルスリテラシー入門
-
2024.12.18イベント第6回沖縄大学地域研究公開講座「島コショウの伝統的な栽培?利用方法とその食品機能を活かした商品開発」開催のお知らせ 1月16日(木)14:40~16:10
-
2024.12.17イベント貧困研究会研究大会のお知らせ